目次
- 1 【関東編】クリスマスイブのイルミネーション2018
- 2 【東京】東京ミチテラス〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 3 【千葉】東京ドイツ村〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 4 【関西編】クリスマスイブのイルミネーション2018
- 5 京都 イルミエール天空の森繋がる光の輪〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 6 和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 7 大阪 なんばパークス〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 8 名古屋 ノリタケの森 クリスマスガーデン〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
- 9 男友達とクリスマスイブのイルミネーションに行くのはあり?
【関東編】クリスマスイブのイルミネーション2018
それでは、まずは関東圏内のクリスマスイブのイルミネーションをご紹介していきたいと思います。素晴らしいクリスマスを演出するのは東京のイルミネーションのみならず、千葉など郊外の県でもたくさんございます。ぜひ、いろいろみて、好みのイルミネーションスポットに足を運んでみてください。
【東京】東京ミチテラス〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
出典:https://sp.jorudan.co.jp/illumi/images/spot/640/122932_1.jpg
東京ミチテラスは、東京駅を中心にライトアップされるイルミネーションです。丸の内らしい上品で大人な落ち着いた雰囲気のイルミネーションが特徴的です。クリスマスはゆっくりと落ち着いたところがいいという方にはぜひおすすめですね。
【料金】
【開催期間】
2018 年 12 月 24 日(月・祝)~12 月 28 日(金)予定
※一部は 12 月 14 日(金)より開催予定
【営業時間】
17:00~21:00
※昨年の時間帯
【場所】
東京・丸の内エリア
【交通アクセス】
東京駅丸の内側改札より徒歩3分
【お問い合わせ】
【千葉】東京ドイツ村〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
出典:https://image.walkerplus.com/wpimg/walkertouch/wtd/images/n/207177.jpg?x=635
イルミネーションの電球。その数250万個。東京ドイツ村は関東のイルミネーションスポットでも3本の指に入るほどの素晴らしいイルミネーションスポットです。特に毎年恒例の「光と音のショー」、「虹のトンネル」「3Dイルミネーション」はどこかおとぎ話の国にいるかのような幻想的な世界を体感させてくれます。これは女性が喜ぶこと間違いなしなので、ぜひ男性のあなたは連れていってあげるといいですよ!
出典:https://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/722681/
【料金】
一般大人:800円
一般小人:400円
駐車料金:1000円(乗用車1台)
【開催期間】
2018/11/01(木) ~ 2019/04/07(日)
【営業時間】
開始:16:45
終了:20:00
備考:日没点灯の為、時期により変動します
最終入園は19:30【場所】
〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
【交通アクセス】
~車をご利用~
館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より約3km、5分
~電車をご利用~
電車(袖ケ浦駅)→路線バス→東京ドイツ村
【お問い合わせ】
0438-60-5511
【横浜】横浜赤レンガ倉庫〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
出典:https://www.enjoytokyo.jp/img/s_e/9355/935132IMG2_NEWS.jpg
例年、絶大な人気を誇る横浜の赤レンガ倉庫のイルミネーション。ヨーロッパのクリスマスマーケットをテーマにしたクリスマスムード全開の雰囲気がカップルたちを良い雰囲気にさせます。なんといっても、目玉は高さ12mものクリスマスツリーが圧巻でクリスマスを感じさせます。また、それだけでなくクリスマスマーケットなので、体の芯まで温まるドイツ料理やビール、ホットワインなどもグルメまでクリスマス気分満点に楽しむことができます。
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/
【料金】
無料(飲食・物販代は別途)
【開催期間】
11月23日(金・祝)~12月25日(火)
【営業時間】
11:00~21:00
※12月15日(土)からは11:00~22:00
【場所】
〒231-0001 横浜市中区新港一丁目一番
【交通アクセス】
~電車をご利用~
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分・みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分「みなとみらい駅」より徒歩約15分
【お問い合わせ】
横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション
TEL:045-227-2002【受付時間 11:00〜20:00】
【関西編】クリスマスイブのイルミネーション2018
関東編はいかがでしたでしょうか?東京のみならず素晴らしいイルミネーションスポットが他県にもたくさんありましたね。では、続いては関西編に移っていきます。関西も関東と引けを取らないほど素晴らしいイルミネーションスポットが存在しますのでぜひお楽しみに!
京都 イルミエール天空の森繋がる光の輪〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
ペガサスやイルカがまずあなたを迎えてくれます。そしてその周囲には、青々とした美しいイルミネーションが壮大に広がり、見るものを感動させてくれます。また、名物の3Dプロジェクションマッピングは圧巻です。これだけ、美しいイルミネーションが広がっていると女性の心も一瞬にして掴むことができます。ぜひ、クリスマスイブに京都に行く際は、おすすめですね!
※今年の情報はまだ公開されていないため、昨年の情報をお伝えいたします。
出典:http://www.kyoto-illumiere.com/information/
【料金】
通常時 大人1000円・子供500円/クリスマス期間(23日~25日) 大人1500円・子供750円
【開催期間】
2017年10月28日(土) ~ 2018年1月8日(月祝)
【営業時間】
17:00 ~ 21:00(20:30 受付終了)
【場所】
京都イルミエール会場「るり渓温泉ポテポテパーク」
〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14【交通アクセス】
~お車でお越しの方~
- 京都方面 千代川ICより約35分
- 大阪方面 池田木部第2出口より綾部・福知山方面へ45分
~電車でお越しの方~
- 京都方面 JR京都駅から約1時間(山陰本線快速で園部駅下車 約35分 。園部駅から無料送迎バス 約30分)
- 大阪方面 阪急梅田駅から約1時間30分(阪急宝塚線で川西能勢口乗換、能勢電鉄 日生中央駅下車 約50分。日生中央駅から無料送迎バス 約35分)
【お問い合わせ】
info@kyoto-illumiere.com
050-3786-3863
受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜18:00 (年末年始を除く)
和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
出典:https://image.walkerplus.com/wpimg/walkertouch/wtd/images/n/254304.jpg?x=635
こちらは、フランスやドイツなどのヨーロッパの街並みをテーマにしたテーマパークになります。まだまだ認知度はそこまで高くはありませんが、ヨーロッパのおしゃれな街なみとクリスマスイルミネーションの組み合わせは、ロマンティックな雰囲気を見事に作り上げてくれます。そこまで、キラキラしすぎずほどよく落ち着くイルミネーションなので、カップルにぴったりですね!
出典:http://www.marinacity.com/porto/
https://www.festaluce.jp/
【料金】
前売入場券(入場引換券):大人1300円/子供700円
当日入場券:大人1500円 /子供800円
フェスタ・ルーチェナイトパス (アトラクション乗り放題):大人1600円/子供1600円
シーズンパスポート:大人3500円/子供2000円
【開催期間】
2018 年11 月3 日(土・祝)〜2019 年2 月11 日(月・祝)
【営業時間】
17:00~21:00(クリスマスウィーク 12 月15 日(土)〜12 月25 日(火)17:00~22:00)
◇◇イルミネーション点灯時間は日没の時間により異なります◇◇
【場所】
〒641-0014 和歌山県和歌山市 毛見1527
【交通アクセス】
http://www.marinacity.com/marinacity/access/index.html
【お問い合わせ】
Tel 073-484-3618
(月-金 10:00-18:00)
Mail info@festaluce.jp
大阪 なんばパークス〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
大阪の大都会ど真ん中に存在するなんばパークスですが、それを思わせないような色とりどりのレインボーなお花のイルミネーションは見る人を癒してくれます。なんばパークスにはイルミネーションのみならず、レストランやカフェが揃っているのでそちらでディナーをするのもありですね。
※昨年の情報を参考
出典:https://illumi.walkerplus.com/detail/ar0727e17616/
【開催期間】
2017年11月10日(金)~2018年2月25日(日)
【点灯時間】
17:00~24:00
【場所】
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
【交通アクセス】
【電車】南海電鉄なんば駅直結 【車】阪神高速1号環状線・15号堺線湊町出口・道頓堀出口・なんば出口から約10分
【お問い合わせ】
06-6644-7100
名古屋 ノリタケの森 クリスマスガーデン〜クリスマスイブのイルミネーション2018〜
出典:https://sp.jorudan.co.jp/illumi/images/spot/640/123043_2.jpg
ノリタケの森は、イルミネーションのみならず、レストランやミュージアムなどを有する複合施設となっています。イルミネーションでは、名物の巨大サンタやクリスマスツリーなどロマンティックなよっるを存分の楽しむことができます。
※昨年の情報を参考
出典:https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_105443.html
【開催期間】
2017年11月11日~12月25日
【点灯時間】
日没~19:00
【場所】
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36 ノリタケの森
【交通アクセス】
地下鉄亀島駅から徒歩5分
【お問い合わせ】
052-561-7290
クリスマスイブのイルミネーションスポットの混雑状況
混雑状況は、正直スポットによって異なりますが、やはりクリスマスイブやクリスマスに激混みするのは、スカイツリーやガーデンパークなど元々、観光スポットの所や娯楽施設であるところが激混みする傾向にあります。
しかしながら、六本木のけやき坂などのストリート系のスポットについては案外混雑しないのでそういったところが穴場になってきます。
また、混雑を通しても嫌うのであれば夜景スポットに行くのがいいですね。関東圏でしたら山梨県の笛吹川フルーツ公園がオススメですね。何と言っても日本三大夜景の一つに選ばれるほどの素晴らしい夜景です。なおかつ人が本当に少ないので、混雑が嫌いな方にはもってこいのスポットになります。
男友達とクリスマスイブのイルミネーションに行くのはあり?
クリスマスまでに彼氏ができなさそうだから、もうこうなったら男友達を誘って心の寂しさを埋めよう。そんな風にお考えではないでしょうか?分かりますよ、その寂しい気持ちは。
しかしながら、その反面やっぱり男友達を誘ってしまっていいのだろうか?そんな気持も半分あるのかと思います。これはクリスマスイブという特別な日でも男友達を誘うべきなのでしょうか?
これについては男友達と友達の関係でい続けたいのであればさけたほうがいいでしょう。男はクリスマスに誘われてしまったら、淡い期待を持ってしまいます。もし、その男が手が早い男であるならば、体の関係になるのも決して不思議なことではありません。
大抵、一度そういった関係になってしまうとそのあとがかなり気まずい関係になってしまい、それを境に友達関係が崩れてしまうことがよくあります。
またその男友達が変に気を持ってしまい、またあなたと体の関係をもてるとおもってしまいます。なので、あなたの身と友達関係を守る上ではそこはじっとしておくことが一番です。